top of page
お子さんのこんなことで悩んでいませんか?
・コミュニケーションが上手くとれない
・集団に関わることが苦手。
・注意が散漫で落ち着きがない。
・こだわりが強い。
・よくかんしゃくを起こす。
もし、このようなことでお悩みの場合は、私たちが力になれます。まずは、以下のチャートを参考にして、電話やメール等でお問い合わせください。
ご希望の場合は見学も受け付けております。
気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
「放課後等デイサービス」を利用するには、市役所(区役所)への申請が必要です。
!
受給者証をお持ちの方
児童通所支援利用計画案の変更(依頼)
受給者証をお持ちください。
※受給者証の更新・変更が必要な場合は、再度市役所への申請が必要です。
※詳細はじぇむぱれっと、またはご利用中の相談支援事業所にお問い合わせください。
受給者証をお持ちでない方
児童通所支援利用計画案の作成
利用計画案を作成し、市役所(区役所)へ提出します。この計画案によって利用日数等が決定します。相談支援事業所に利用計画案を委託することも可能です。お近くの事業所ご相談ください。
受給者証の発行申請
市役所(区役所)の障害福祉課に受給者証発行申請を行ってください。
※窓口に「放課後等デイサービス(じぇむぱれっと)」を利用したい旨をお伝えください。
見学・モニタリング・契約
じぇむぱれっとの様子を見学・体験していただき、療育内容やサービス内容等をご確認ください。
モニタリング・契約時には、利用開始日や支援日数、支援ニーズ等を相談し、決定します。
利用開始
利用料金について
受給者証を取得すると利用料金(月上限)は以下の通りです。
非課税世帯(生活保護や低所得など)のご家庭 : 0円
世帯所得約900万円までのご家庭 : 4600円
世帯所得約900万円以上のご家庭 : 37200円
※別途:おやつ代1日50円
※じぇむぱれっとモアは100円

営業日・時間
営 業 日 : 月曜日 ~ 土曜日・祝日
休 業 日 : 日曜日・お盆・お正月
平 日 : 14:30 ~ 17:30
学校休業日 : 9:00 ~ 17:00
定員
10名
bottom of page